About

光沢のある、透き通った美しさ。
なめらかで、やさしい肌触り。
私たちを魅了するシルク。

"人に、自然にやさしい"シルクでケア。
髪や肌。心と身体。
シルクで変わる、より良い自分に。

シルクのような美しさを、シルクで叶える。

シルクについて

の美しさとやさしい滑らかな肌触りで、古くから私たちを魅了してきたシルク。"人にやさしい"シルクは良質な生地として以外にも、機能性を持った素材としても知られています。人と似たアミノ酸で構成され、保湿性など様々な機能を持つシルク。さらに天然素材であり、持続可能な素材としても注目されています。UNIKはそんなシルクを使用した製品を皆様にお届けします。そもそもシルクの何が良いのか?そんな素朴な疑問から、まずは説明させてください。

シルクの機能

人の肌に似た素材 / 人体親和性

人を構成するタンパク質は、20種類のアミノ酸から構成されている。シルクに含まれるアミノ酸のうち、18種類(内9種類は必須アミノ酸)は、人の肌のアミノ酸と同じで、人の肌の構成と近いとされる。また医療用縫合糸として2500年前より使用される程、人体との親和性は高い。

保湿性

緻密な皮膜性を有する保湿作用があります。

感触改良

シルク特有の柔らかい肌触りおよび光沢を与える、感触改良。

消臭性

弊社使用のシルク生地で、97%の臭気減少率が確認されました。
*酢酸において。アンモニアは58%以上。

吸湿性 / 透湿性

吸放湿性(水分を吸着、放出する)と、透湿性(水蒸気が通り抜ける)に優れています。

抗菌性

弊社使用のシルク生地で、抗菌性が試験により確認されました。
*全ての菌に有効というわけではありません。

UV効果

人体に有害なUV-B・Cが吸収されて、透過量が減少します。シルクの紫外線カット率は非常に高いとされます。

などの様々な機能がシルクにはあるとされます。

*記載はシルクについてです。

シルクとエコロジー

シルクは蚕の出す糸からなる天然素材です。桑の葉を餌とする蚕から生産されることからも、グリーンエコノミーに優れた天然素材といわれます。

COSMOS認証を得た
シルク原料

化粧品原料として、COSMOS認証を取得したシルク原料を一部製品に使用しています。必要以上の化学薬品や石油由来原料は使用しない、環境にも人にもやさしい原料を使用しています。